約半年かけてADHDと診断されてからのストラテラの服用。
2週間おきに20mgずつ増やして服用していくことになりました。
服用開始から2週間。まずは20mgからスタート
ドキドキしながら飲むも効果なし
20mgを飲んだ感想は….

なんか変わったかな…..
そう、2週間ちゃんと服用しましたが効果も副作用もなにも感じませんでした。

先生
最初は薬との相性を見るだけなので、効果を感じないかもね
という言葉通り、なにも感じないまま40mgへの増量を行いました。
服用から4週間、40mgまで増やしてみると…?
わずかな効果が…?
40mgに増して数日後….
普段、頭の中がごちゃごちゃしており、例えば3つの作業を行わなければならない場合、
すべて中途半端な状態で1→2→3へと移り、また1に戻る、、みたいなことを繰り返していましたが
このころから、他の作業へ意識が移り変わらないような…?というわずかな変化を感じ始めました。
でも、まだまだ人の話が頭に入ってこない、優先順位が付けられない、机の上が片付かない、などの特徴はなにも変わらないまま。
まだまだ服用量を増やさないとダメだなあと感じる日々でした。
効果は感じないが副作用が現れる
飲み始めて4週間目。
ADHDの先延ばしグセで、薬が切れた後にうっかり病院へ行くのを1週間ほど先延ばしにしてしまいました。
ストラテラの服用を1週間ほどやめることになったのですが、
そこで感じたのが、脳がフラフラするような不思議な感覚。
その時は、これが薬の副作用とは気づけなかったのでした。。。
さらに服用量を増やした際の話は次回にて!
コメント